« カニバリゼーションとは | メイン | アワビの名前の由来 »

蛇瓜とは

農産物直売所で蛇瓜(へびうり)が販売されていました。

珍しい野菜を見つけたら購入するクセがあるため、今回も迷わずに蛇瓜を入手致しました。

蛇瓜 ヘビウリ

蛇瓜とは、インド原産の野菜です。

ウリ科カラスウリ属の一年草で、7月から9月に掛けてカラスウリによく似た白色の花を咲かせます。その実は蛇のように長く、独特の形状から蛇瓜(ヘビウリ)と命名されています。よく見ると、縞模様も入っていますね。

蛇瓜の断面

蛇瓜のレシピを検索してみると、大体が斜めにカットするところから始まるようです。

ご多分にもれず、私も俎板の上で斜めに切ってみました。瑞々しい水分が断面からにじみ出てきます。さすがに瓜と言うだけあって、水分含有量は多い方だと思われます。

蛇瓜

それにしても細長いですよね。

日本の国土は見慣れない野菜の宝庫だなと改めて感じました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年09月24日 10:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「カニバリゼーションとは」です。

次の投稿は「アワビの名前の由来」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。