睡蓮(スイレン)の語源は、「睡(ねむる)蓮(はす)」に由来します。
そう、睡蓮は眠る花なのです。
国産の睡蓮だと、朝から14時頃まで花を咲かせています。熱帯性の睡蓮なら15時頃まで咲いているでしょうか。
陽射しが弱くなると、花を閉じて眠ってしまう睡蓮。
別名を「ひつじ草」とも言いますが、この「ひつじ」は時刻の羊を表し、午後2時頃からは莟(つぼ)むことを意味しています。
スイレンは水に浮かんでいるから、「水蓮」だと勘違いしている人も多いものと思われますが、水の蓮というのは誤りです。正解は”睡(ねむる)蓮” の睡蓮です。
睡蓮を英語に翻訳すると、water lily と表現します。