« 白毫とは | メイン | 大哉心乎 »

風神雷神図屏風

京都の建仁寺にある風神雷神図屏風。

国宝に指定されています。

風神雷神図屏風

日本史の教科書で誰もが一度は目にしている絵。

ほら、これ何だっけ?

俵屋宗達の晩年における最高傑作として名高い風神雷神図屏風です。

二曲一双の屏風全面に金箔が押され、右双に風神、左双に雷神が描かれています。

建仁寺の拝観パンフレットには、英語で The Wind and Thunder Gods と翻訳されていました。

京都最古の禅寺へ足を運びましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2010年09月24日 09:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「白毫とは」です。

次の投稿は「大哉心乎」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。