« 子育ては三代前から始まる | メイン | ニザダイの名前の由来 »

アップデートする仏教

新聞の広告欄にぼんやり目を通していると、「アップデートする仏教」という本のタイトルを見つけました。とても印象に残ったので、ここに記しておきたいと思います。

仏教の鐘

本の中身はよく存じ上げていないのですが、題名が斬新だったため色々思案してみました。

旧態依然として変わらない仏教というものを、この際一気にアップデートしてみようという試みなのでしょうか?近未来的なパソコン用語のアップデート(更新)を仏教という言葉にぶつけています。

敢えて今の時代に仏教を上書きする意味合いはどこにあるのでしょうか。

そのタイトルに惹かれて購入する読者もおられるのかもしれません。

アップデートする何々という言い回しは、様々なジャンルで代用可能なような気が致します。例えば、アップデートする大相撲界とか、アップデートする自民党とか、アップデートする日本柔道界等々、古い体質の改善が叫ばれている世界には通用するフレーズではないでしょうか。

温故知新と申します。

伝統を大切にしながらも、常に新しく生まれ変わっていく姿勢はどの世界においても尊ばれるものと思われます。アップデートする仏教、その売れ行きが気になるところです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2013年10月01日 07:48に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「子育ては三代前から始まる」です。

次の投稿は「ニザダイの名前の由来」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。