« 中国語の不準 | メイン | affranchir »

ミイラ取りがミイラになる

ミイラ取りがミイラになるという諺があります。

人を連れ戻しに出掛けた者が、説得されて自分も先方に留まってしまうことを意味します。初めの目的を果たすことが出来ず、逆の結果を招いてしまう時に使われることわざです。

ミイラ博物館

ミイラの英語翻訳は mummy です。

木乃伊(ミイラ)と書くこともありますが、これは mummy の漢訳語とされます。

mummy を使った英文表現としては、beat a person to a mummy (人を打ちのめす)などがあります。

ミイラは元来、アラビアやエジプトなどで使われた死体に塗る防腐剤のことを意味します。

防腐効果のある薬を布で巻いて、死体が腐るのを防いだと言われます。この薬を取りに行った者が、砂漠で倒れるなどして目的を果たせず、ついには自分がミイラになってしまったことが由来になっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2012年07月02日 10:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「中国語の不準」です。

次の投稿は「affranchir」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。