« ケツメイシとは | メイン | 鮑を英語に翻訳 »

おすべらかし

おすべらかしとは、皇族の結婚の際に見られる下げ髪のことを言います。

漢字表記では、大垂髪あるいは御垂髪と書きます。

おすべらかし

高貴な女性の髪型「おすべらかし」。

前髪を左右に張り、全体の髪の毛を頭のてっぺんにまとめ、その末を後ろに長く下げるスタイルです。

現在でも、婚礼貸衣装の花嫁かつらとして人気を集めます。

おすべらかし

”十二単におすべらかし”は一つのセットになっています。

若い女性の間で盛りヘアが流行していますが、昔も今も髪の毛を盛ることへの情熱は変わらないようですね(^-^)

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2018
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

料理資格と通信講座ガイド

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2011年02月20日 10:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ケツメイシとは」です。

次の投稿は「鮑を英語に翻訳」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。