五芒星とは魔除けの呪符を意味します。
安倍晴明を祀る安倍文殊院の晴明堂にて、星印の五芒星を発見!
安倍晴明判(あべのせいめいばん)とも言われる五芒星の紋。
木火土金水の陰陽五行説に由来します。
日本のみならず、西洋においても五芒星は魔除けの印になっています。
西洋ではペンタグラム(Pentagram)と呼ばれ、昔からおまじないとして使われてきた歴史があります。正五角形が真ん中にすっぽりと入った対称的な図形ですが、五芒星の上下をひっくり返すと、悪魔の象徴であるデビルスターに変身します(笑)
« どなた様に限らず | メイン | 桔梗の花言葉 »
五芒星とは魔除けの呪符を意味します。
安倍晴明を祀る安倍文殊院の晴明堂にて、星印の五芒星を発見!
安倍晴明判(あべのせいめいばん)とも言われる五芒星の紋。
木火土金水の陰陽五行説に由来します。
日本のみならず、西洋においても五芒星は魔除けの印になっています。
西洋ではペンタグラム(Pentagram)と呼ばれ、昔からおまじないとして使われてきた歴史があります。正五角形が真ん中にすっぽりと入った対称的な図形ですが、五芒星の上下をひっくり返すと、悪魔の象徴であるデビルスターに変身します(笑)
「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。
日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。
Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.
※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。