赤ちゃんのよだれかけのことをスタイと言います。
普通によだれかけでも構いませんが、スタイって表現も悪くないですね。
神社の狛犬も赤いよだれかけをしています。
医学の発達していなかった昔は、赤ちゃんや子供の時に命を落とすこともしばしば・・・そこで、子供の健康を願って狛犬に赤いよだれかけを掛けるようになりました。
赤は魔除けの色にも通じます。
スタイは英語なのかな・・・と思いきや、英語とは全くの無縁のようです。
よだれかけを英語翻訳すると、Drool bib になります。
音の響きが何となくだら~んとしていますよね(笑)
それよりも、スタイの方がファッション的には決まっています。
スタイリッシュの語感がそうさせるのでしょうか。