« たんころとは | メイン | 富貴草(フッキソウ) »

眷属とは

神道の専門用語に「眷属(けんぞく)」という言葉があります。

眷属とは何を意味するのでしょうか?

春日大社の鹿

春日大社の鹿。

修学旅行でもおなじみですが、奈良の鹿は神の使いであり、「眷属」です。

神社にご縁のある動物は、昔から信仰の対象として尊ばれてきました。

眷属の意味を辞書で調べてみると、一族や親族、あるいは従者や腹心のものと書かれています。眷属の語源は、仏典に見える「眷愛隷属(けんあいれいぞく)」という言葉に由来します。

眷愛隷属は親族や一族を意味し、眷愛(けんあい)とは情けを掛けたり、目を掛けかわいがることを意味します。

伏見稲荷大社の狐や、日吉大社の猿なども眷属として知られます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2012年09月28日 01:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「たんころとは」です。

次の投稿は「富貴草(フッキソウ)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。