« 足下の常識 | メイン | 城たいがの言葉 »

さるすべり

盛夏に咲くさるすべりの花。

樹皮がはがれやすく、さるすべりの枝や幹は非常になめらかです。

木登り上手な猿でさえもすべるというのが名前の由来です。

さるすべり サルスベリ 百日紅

さるすべりの別名は百日紅(ひゃくじつこう)。

花の咲く時期が長いことに由来します。7月から9月に掛けて、美しいピンクや白の花を咲かせます。

さるすべりの花言葉は「雄弁」。

花が細かく揺れる特徴から、盛んに話しているような印象を受けます(笑)

6枚の花弁がちぢれて、囁くように揺れ動きます。雄弁という花言葉にも納得してしまう一瞬です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

「意味とはフレーズ表現辞典」は奈良の宿大正楼が運営しております。

日本語、英語、語源などの魅力をご案内致します。

Copyright © 2010-2023
意味とはフレーズ表現辞典 All rights reserved.

※写真の無断転載はご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

アーカイブ

言葉のコレクション資格講座

Amazon

Powered by
Movable Type 3.34
About

2010年07月26日 09:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「足下の常識」です。

次の投稿は「城たいがの言葉」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。